いよいよ7月に入り、博物ふぇすてぃばる!開催月に突入いたしました。
ステッカー制作もほぼ終わり、残すはガクタメだけ。今一生懸命制作中です◎
さて、今日はイベント当日の陳列レイアウトのメイキングをご紹介!
当初のレイアウト構想です。背面パネルを使わないかわりに、陳列棚の高くし横幅は抑えました。
立てかけの陳列棚は、何年か前に自作した↓
ずっと物置で埃かぶっていましたが、作っていたことを思い出し引っ張りだしてきました◎
実は毎回イベントで使っているお盆のような什器も自作。作っといてよかった〜
これを、これまた何年か前に購入していた大きいワイヤーネットに結束バンドで固定。
なんとまぁ、です。ここまで結束バンドを取り付けるだの作業です。過去の自分に感謝◎
一回レイアウト構想に従って設置したのがこちら↓
向かって右側のぽっかりあいてる部分は、ガクタメ展示のスペースです。
ここで、ステッカーの陳列種類数を割り出します。
ワイヤーネットが見える部分はこのままだと格好が悪いので、覆う?隠す什器を作ります。
隠せるサイズの木材を買ってきて、黒板色ペンキを塗っていきます。8年ぐらい前に買ったペンキのような気が…(汗)
乾いたら、ミツボシカガク ロゴのステッカーを貼り付けます。
ぐっと看板らしくなりました◎
陳列場所の一部分、カッティングステッカー の見本ポップをリニューアルします。
オシャンティ100均(自分調)のセリアで、アクリルディスプレイスタンドを購入しました。
そこにコメントをステッカーで送付。このコメント自体がみほんになります。
で、なぜ透明にしたかというと…!
スタンドの中に物をいれ見せることで、
全てを覆うことはなく、貼る下地材をいかせる、
カッティングステッカーのよさをわかりやすく伝えるためなのです!
(「みほん」がその文字ステッカー自体だとわかりにくい?という恐れがあるので、イベント当日はもちょっと改良します(汗))
ここまでは机の上に置く什器を作ってきました。次は机にはる看板をつくります。(一番上画像の黒い部分)机下の目隠しの役割を果たします。(たぶん)
100均で硬い黒紙を購入。それをつなげて、カッティングしたシートをはっていきます。
以前からロゴ+αは貼り付けた物を使用していました。今回はその周りにもイラストを追加していく形になります。イラストは一番最初に描いた看板用イラスト(関連記事)の構成を崩したものを使用します。
カットは幅16cmまでな為、貼り合わせ戦法です。カット用のイラレデータが↓
データができたら、どんどんカット&カス取り
イラストシート色はグレー。テキストやロゴの「ミツボシカガク」を目立たせる為です。
カス取りが全ておわったら、アプリケーション(透明)シート使い回しでいざ貼っていきます。
べたっと貼る前に位置調整↓
ゆっくり剥がして…
シワにならないよう気をつけながら、べたり。
全てはりおわり、黄色のマスキングテープもはがして完成したのがこちら↓
陳列棚に戻ります。
新商品ステッカーもほぼ制作し終わり実際に陳列して様子を見ます。
これで左側はほぼ終了。次はガクタメ展示側を考えます。
ここでもワイヤーネット&結束バンドを活用しました。
このころ、クリアサイズのことを思いつき、博物ふぇすで陳列することにしました。
その陳列場所が上画像のワイヤーネットとステッカーの間に。
(什器つくるとき、写真取り忘れました(汗))
これまた100均で乳白色のアクリルボードを購入。専用カッターで細くアクリル板を2つ切り出し、グルーガンでコの字に接着します。(↑画像は接着前のマステで仮止め時)
クリアサイズ用の什器で、後ろから電灯で照らすと…
こんな感じになりました。(白色シートが…)
見かけたら、是非お手にとってステッカー越しに周囲をごらんくださいね◎
長くなりましたが、以上がガクタメ展示部分を除く博物ふぇすてぃばる陳列レイアウト&什器メイキングでした!自分もバラバラでしか陳列チェックをしていないので、当日の完成形が楽しみです◎
博物ふぇすてぃばる出店につきまして、重要なお知らせです。
以前より、ミツボシカガクスペースにてプチ出品する予定だった 小モノ工房miya さんですが、
出品を中止し、ご本人もイベントに参加されないことになりました。
私ミツボシカガク・MARIKOが足を悪くし、新潟県より同行するmiyaさんに多大なるご迷惑をおかけする恐れがあるため、今回の出品を見送っていただくことになりました。
miyaさんのガラスアクセサリーを楽しみにお待ちしていたみなさま、
そしてmiyaさんご本人に、
心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした…。
当日は親族に助っ人をお願いし、ミツボシカガクのみで出店いたします。
ゆっくり動くので、イベント清算時にはご迷惑おかけするかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
☆ステッカーぺたりCP(キャンペーン)受付中!☆
ミツボシカガクステッカーを購入・貼っていただいた写真をtwitterで送ろう!
抽選で2名さまに、ミツボシカガクオリジナルタオルひとつプレゼントいたします!
詳細はこちらv
■博物ふぇすてぃばる!5:東京都九段下:2018.7.21(土)〜 7.22(日)
科学技術館
ブースNo.C-24 ミツボシカガクは土曜出店のみ・MARIKOいます◎
イベントページはこちら
◎【数量限定無料配布冊子!(予定)】ガクタメ「心地よいカタチとは?パートⅡ」(仮)
◎出品デザイン→さらに検討中&制作中!天体観測展新作も陳列!(メイキング記事 1・2)
◎抽選プレゼントCP開催決定!受付期間:2018/6/20-7/31→オリジナルタオルがあたる!(詳細)